こんばんは。オガサワラです。
ヒーローリーグに昇格してからもコツコツと『ウィムジカルウォー』をプレイしています。
1500位以内にランクインするとビットコインが貰えるよ

今シーズンからはランキング報酬としてビットコインを貰うことができるので気合を入れたいところ。
以下ビットコインのランキング報酬詳細↓↓
順位 | 配布ビットコイン |
1位 | 1,500円相当 |
2位 ~ 10位 | 1,200円相当 |
11位 ~ 30位 | 1,000円相当 |
31位 ~ 100位 | 500円相当 |
101位 ~ 200位 | 300円相当 |
201位 ~ 500位 | 200円相当 |
501位 ~ 1,500位 | 100円相当 |
正直…、しょっぼと思いましたが、まあ貰えないよりはマシということで、今シーズンは無課金にて1500位以内が目標です。今のところ1000位以内には入れているので、このままいけばビットコインが貰える筈。(100円相当の…)
という訳で1000位以内を目指している人に情報をシェアしたいと思います。
現在、使用しているデッキと戦略

↑↑が今現在、僕の使用しているデッキ。
無課金でヒーローリーグで勝ち上がっていくためには格上に勝つ必要がありますが、自分なりに工夫しこういうデッキに落ち着きました。ちなみに、ここでいう格上は自分よりもタワーレベルが高い相手だったりキャラレベルが高い相手です。
このデッキはとにかく素早く塗って隙あらばサブタワーを折にいくというスタイルのデッキ。
文字で説明するよりも実際にみた方が早いと思うので動画を用意しました。
#ウィムジカルウォー pic.twitter.com/K4Pj9RlAt3
— オガサワラ (@ogalololog) 2018年8月16日
タワーレベルが自分よりも高い相手に勝つのに、ほぼ必須じゃないかと個人的に思うのはヒポタム。このデッキのヒポタムはレベル4と低レベルにも関わらず攻守共に良い仕事をしてくれます。
体力が高いのでヘイトを集めて壁になって貰うこともできるし、余裕がある際には強力なタワー攻撃要因にもなってくれます。
ただし、ヒポタムはジンチポイントが相手より上回っている時は攻撃力があがるという特性なので、塗りが甘いと本領発揮することができません。
ということでテネとテネスケ2を駆使し迅速にジンチポイントを確保することが重要だったりします。
スィー二は、ブラスやサフェードを止めたりびっくりクラーオ対策。
アーニャは、射程が長くて、空にも地上にも強いので、守備要因。
ジャスティ&ジェントルは、判定が空中なので、地上しか攻撃できないユニットに対して一方的に攻撃ができる上に、オクタの塗りが強力なので、かなり使えるユニットだと思います。
あと、ピッチョとルメルを入れているのですが、この辺りは頻繁に入れ替えて試行錯誤中。
ルメルよりロワ&メルの方が一方的に攻め込まれた際に、対処しやすくなるので、良いかも知れません。
※追記 改良版デッキの動画↓↓
この試合はロワ&メルを上手く使えたかなと思う。#ウィムジカルウォー pic.twitter.com/p5N2jJ5xiw
— オガサワラ (@ogalololog) 2018年8月17日
ロワ&メルとルメル。結局両方入れました。
名付けてロワ&メルルメルデッキ。
強くなるにはオパールで本を買わないこと
オパールは5000まで貯めて本をゴールド購入がオススメです。
無課金でプレイしているとリソース管理が大切になってきます。
で、このゲームって、とにかくゴールドが貯まりにくい。なのでオパールで購入するのはゴールド一択です。
ちなみにユニットは無理に本を購入しなくてもプレイしていれば貯まってくるので大丈夫。その内にユニットのレベルをあげるためのゴールドが枯渇しタワーレベルをあげたくてもあげられなくなってくるので…、ゴールド大切。
まとめ
というわけで今回は『ウィムジカルウォー』プレイ進捗状況報告でした。
無事にオーブ10000以上まであがれたら記事にしたいと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。