トレンドワードを眺めていると「ツインテール」の文字が、どうしてなのだろうと調べてみると…
2月2日はツインテールの日なんですって。
なんでも日本ツインテール協会が提案したもので、正式に記念日として登録されているものなんだとか。
ええと…
日本ツインテール協会?
さらっと概要を調べてみましたけど…、物凄く気になる日本ツインテール協会。
ということでもちろん調べてみました。
『ツインテールで日本の女性をもっと美しく、もっと元気に、もっと楽しく。』をスローガンに日本ツインテール化計画を進められている協会のようです。
こちらが日本ツインテール協会の公式ページ。
熱い…、ツインテールへの情熱を感じる…。
公式ページではツインテールのその歴史なども語られていておもしろかったです。
僕はツインテールと言えば…、
てっきりウルトラマンに登場するこちらの怪獣が起源なのかと思っていました。(ネットの記事でそんな風なことが書いてあるのを読んだことがある気がする)
ですが、違うんですね。ツインテールは二つ結衣といって名称こそ違えど日本に古くからあるそうです。
ツインテール日は、どんくらい知名度があるのだろうと、Twitterで《#ツインテールの日》と打ち込んでみると…

やっぱお前か!!
というわけでみなさん今日はツインテールの日!! enjoy!!
興味がある方は日本ツインテール協会のホームページもぜひ覗いてみてくださいな。
最後まで読んで頂きありがとうございました。