こんばんは。オガサワラです。
今話題の『ニンゴジラ』とはいったいなんぞや、というわけで調べてみました。
結論からいうと『マイニンテンドーストア』のエラーページに表示されている怪獣のことです。

本日、1月23日に任天堂公式のWebストア『マイニンテンドーストア』がオープンしたのですが、アクセスが殺到した影響でサーバーダウン。
で、エラーページに表示されている怪獣を動かしてみたというのが、ことの発端です。
さらに、このエラーページの怪獣を大ヒット映画『シン・ゴジラ』にかけて『ニン・ゴジラ』と呼んだというわけです。
マイニンテンドーストアのゴジラから動かないので動かしてやった #マイニンテンドーストア pic.twitter.com/aKoQuqftw3
— Xaero (@xaero_moe) 2017年1月23日
てかクオリティがやべえ。
他にも…
可愛かったからハンドタオルに刺繍しました。#ニンゴジラ #マイニンテンドーストア #ニンテンドースイッチ #刺繍 pic.twitter.com/VOxZRucYRn
— きゃべし (@cabeshi) 2017年1月23日
可愛かったから刺繍を作ってみたという方も。
こちらは、
ニンテンドーストアの恐竜が可愛かったので消ゴムはんこで彫りましたん。#マイニンテンドーストア pic.twitter.com/wMjXoZMItU
— hadu (@forestia_works) 2017年1月23日
消しゴムで作った『ニンゴジラ』のスタンプ。
さらに、
可愛かったからクッキーにしました。#ニンゴジラ #マイニンテンドーストア #ニンテンドースイッチ pic.twitter.com/V0FcjGxFUv
— ピロリ (@pirorit_tw) 2017年1月23日
『ニンゴジラ』のクッキーまで!!?
任天堂への愛を感じる。
『マイニンテンドーストア』で『ニンテンドースイッチ』の予約をすると専用コントローラーのカラーを自由に組み合わせることができるそう(あとオリジナル予約特典とかもある)なので、
『マイニンテンドーストア』で『ニンテンドースイッチ』の予約をしようと考えている人もたくさんいるのでしょう。
オープンして早々にサーバーダウンとは、注目度の高さが伺えます。
Twitterのハッシュタグ「#ニンゴジラ」で検索すると同志の方達が制作された、さまざまな『ニンゴジラ』を楽しむことができるのでサーバーの復活を気長に待つことにしましょう。
最後まで読んで頂きありがとうございました。