こんばんは。オガサワラです。
トレンドワードに「マシンマン」の文字。
調べてみると「マシンマン」というのは1984年に放送されていた特撮ヒーロー「星雲仮面マシンマン」のことらしい。
さて、なぜ「マシンマン」がトレンドワードに…、と調べてみても理由がいまいち釈然としない。
そこで僕が辿り着いた結論。
どうやらパズドラの「マシンアテナ」のサジェスト誤変換で急激に検索数が増えている!?
事実は定かではありませんが「マシンマン」と「マシンアテナ」、字面が似ています。
「マシンアテナ」はこちらの動画を参照してください。
どこを検索しても急に話題になるようなソースもないので…、たぶんそうじゃないかなと。
「マシンマン」がなぜトレンドワードなのかご存じの方がいらっしゃいましたらコメントください。
にしてもトレンドワードを頻繁に眺めるようになるとこういうこともあるものなのかと。
分からないことを分からないままにしておくことがなんとなく気持ち悪い。
あ、そうそう。サジェスト機能といえばです。
手前味噌になりますが以前にこういう記事を書きました。
今こうして読み返してみると誰が誰に向けて書いた記事かよくわからないですが(ターゲットが)…まあ、僕が僕に向けて書いた記事なのでしょう。
この記事を読みAKBにオガサワラがいるということを思い出しましたから、何かしらの役にはたったということで。何かしらの。
とまあ、そんなこんなで、サジェスト機能はとても便利ですが、いろいろな弊害があるものですよね。
まとめ
最近、コツコツトレンドワードの記事を書いています。
僕のブログには注目記事という関連記事表示させるブログパーツを設置しているのですが、主にPVがある順に上から5件まで表示されるものです。
トレンドワードの記事がこれまで僕が書いてきた記事を検索数で軽々と上回り注目記事を蹂躙しています。
正直トレンドワードの記事がここまで威力があると思わなかっただけに少し物悲しくもありますが…、裏を返せばトレンドワードに負けない記事をかけるようにならないとなと思わされます。
あとトレンドワードの記事であろうと自分の色を出せる記事を作成しないとな、とも。
まあ書けば書くほどに分かってくるだろうということで、これからもバリバリ更新していきたいと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。