どうもどうも。オガサワラです。
先日、こちらの記事で「ドキュメンタル」3話、《episode3》をみたら感想を書きますといいました。
予想以上に詳しく書けない内容でした。
一言でいうと、
すげえ汚ねえ!!w
正直、これは誰でもみれるものではないと「ドキュメンタル」3話でハッキリ分かりました。
いやー、これはアナーキーだ。いろんな意味で。
松本人志さんといえば、かつて伝説のコント番組「ごっつええ感じ」でPTAなどから痛烈に批判されるという過去がありますが、「ドキュメンタル」は、PTAなどの社会的団体による圧力により地上波ではできなかったことの鬱積が噴出した結果なのかも知れません。
とりあえず、細かいことは置いておいて、「ドキュメンタル」の《episode3》すげえ汚ねえ!!w
たぶんみれない人は本当に無理だと思うので、あまりオススメしない方向に切り替えますw
個人的にはおもしろかったw
漫画で分かりやすく例えると、漫画太郎の世界観でもぜんぜんついていけるという人なら楽しめるのではないでしょうか!
まとめ
1話から2話までの感想、そして今回3話の感想と、2記事に渡って「ドキュメンタル」のことを書きましたが、ここまで観てだいたい空気感は「理解した!」という感じです。
というか残すところ、あと4話だけなんですけどね。
とにもかくにも、これがAmazonプライムビデオのオリジナルコンテンツとは、攻めるな~、という印象です。
とはいえ、万人に受けるコンテンツもたくさんあるので、まあ「ドキュメンタル」のためだけにAmazonプライムビデオの30日間体験に申し込まなくてもお得だと思います。
洋画なら、
・2001年宇宙の旅
・トゥルーマンショー
・ミッションインポッシブル
などの往年の名作が無料でみれたりします。新作とか準新作の場合はレンタルだったりとか、少し待てばAmazonプライムビデオでみれるようになることもあります。
邦画も、
・鈍獣
・少年メリケンサック
・インスタント沼
など、なかなか観たかったけど、わざわざレンタルするのもな~と思っていたような作品がたくさんあり重宝しています。
アニメもバラエティ豊富で、
・るろうに剣心
・シュタインズゲート
・涼宮ハルヒの憂鬱
あと、Re:ゼロから始める異世界生活 も全話視聴できます。
と最後はきっちり本来の目的であるAmazonプライムビデオの30日無料体験の販促で締めさせて頂きました。
では、今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。