こんばんは。オガサワラです。
漫画『ディス魔トピア』の1巻を読んだので感想とか書きます。
ネタバレなど気にされる方はご注意ください。

- 作者: 里好
- 出版社/メーカー: 双葉社
- 発売日: 2013/10/30
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
ざっくりあらすじと概要

【出典:ディス魔トピア】
この漫画、1巻だけ読んでみて設定が少々複雑に感じました。面白いのですが、世界観の解説などは、皆無です。
理由は感想でも後述しているのですがミスリード誘う様な構成だからだと思われます。
中々考察の捗る漫画で個人的にはそういうの大好きですね。
そんなこんなで、先ず概要で世界観から整理していきたいと思います。
物語の舞台は近未来っぽい感じで、なんていうかブレードランナーとかサイバーパンクな雰囲気で健康体の保護地区という設定。
で、健康体の保護地区とはなんぞやって話なのですが、壁内と呼ばれているその保護地区で暮らす健康な子供は定期的に捕獲され脳を抜かれ壁外に輸出される様です。
となると気になるのは壁外ですが、とりあえず1巻内では謎です。
まあ設定上、保護地区の健康体は壁外の人間のスペアであり、保護地区とは名ばかりで、壁内はスペアの体をストックして置くための鳥籠であると考えるのが妥当だと思われます。
で、更に壁内で暮らす人間を管理する側と敵対勢力がありまして、魔女と呼ばれております。
とまあ、こんな感じに1巻から伏線がゴリゴリに張られていて、謎だらけで解説等もほぼないので、読者が漫画を読みながら世界観を推測していくしかないスタイルの漫画となっております。
考察好きなんかはハマるんじゃないかなって感じの作品ですが、割とグロいので、グロが苦手な人は注意です。
ざっくり感想と余談

【出典:ディス魔トピア】
序盤の主人公は誰?って感じと魔女の正体なんかはミスリードを誘う感じで展開として凝ってるなあ、と。
あと、魔女の正体が明らかになってから胸クソな展開が続くものの1巻の終盤には魔女の人間性も2巻以降で掘っていくのかなーって引きになっていて単純に気になりますね。続きが。
調べたところ全4巻なので、その内に一気に読もうかなと考え中です。
5巻以内で完結している漫画ってサクッと読めて良いですよね。時間が掛からないし何よりお財布にも優しい。
これが全10巻や20巻だと、まとめ買いするのも一気読みするのも、ある程度、気合いというか心構えが必要になってきます。
読みたい漫画はたくさんあるのですが…、気持ちとお金が追い付かないのは切実な事情です。
そんなもんだから漫画が充実している読み放題サービスとかないかなと最近、探しているのですが、漫画の読み放題って限定すると、パッとしたのがないのが現状です。
新しめの作品や人気作品はだいたい読み放題対象作品にならないので…、昔の作品でも長編で一気読みしたい作品がラインナップされているなら1ヶ月使うだけでも大分お得ではあると思うのですけどね。
最後は極私的な漫画の読書事情の話になりましたが『ディス魔トピア』に興味が湧いた方は、ぜひぜひ読んでみて下さい。