
【出典:auビデオパス】
こんばんは。オガサワラです。
最近はいろいろな動画配信サービスがあり、どのサービスを利用するのがお得なのだろうと迷いませんか?
個人的にお得だと思う動画配信サービスの利用方法は、無料体験期間のある月額定額見放題サービスを上手に使い回すことだと考えています。
※初回登録時のみ無料体験が利用できるので、何回も使える手ではありませんが。
というわけで、今回は30日間無料体験のあるauビデオパスの紹介です。
auビデオパスとは
auビデオパスは、月額562円で「見放題プラン」対象作品は見放題、その他の作品は1話課金制のレンタル視聴できる動画配信サービスです。
登録にはauIDが必要になるのでau契約者しか利用できないのがデメリットですがau会員であれば他の動画配信サービスと比べても料金もリーズナブルなのでおすすめです。
初回登録時は30日間無料
初回登録時は30日間無料なので、auIDをお持ちの方であれば、とりあえず30日だけでも体験してみるのは大いにアリではないでしょうか。
僕自身は普段、Amazonプライムビデオを利用して映画やアニメなどを楽しんでいますが、サービスによっては配信されている作品が違ったりするので、無料体験を利用して目当ての作品だけ視聴したりしています。
視聴したい作品があるか検索してみよう

【出典:auビデオパス】
せっかく無料体験のためにauビデオパスに登録しても視聴したい作品がない、または見放題対象作品ではない場合はがっかりしちゃいますよね。
ということで事前に視聴したい作品を検索してみましょう。
先ずはTOPページにアクセスします。
で、画面右上の「会員の方はこちら」というボタンをクリックすると…、

【出典:auビデオパス】
こんな画面に遷移するので、あとは画面中央上部のバーに作品名なりを打ち込んで検索するだけです。
試しに、『進撃の巨人』と打ち込んでみましょう。
すると、

【出典:auビデオパス】
このように見放題プランで視聴できる作品なのかレンタル作品なのか一目瞭然です。
作品の検索はこちら。
auビデオパスの退会方法
動画月額見放題サービスをお得に使い回すコツは使わない間は即時退会しておくことです。
当たり前のことですが、面倒だったり忘れちゃったりしますよね。でも、使わないのに何ヶ月も放っておくと、損でしかないので気を付けるようにしましょう。
さて、肝心の退会方法ですが、とても簡単です。
先ず、auビデオパスのマイページにアクセスしましょう。
すると各種サービス入会・退会というメニューがあるので、それをクリック。
あとは、退会手続き画面が表示されるので、案内に従い退会手続きを行うだけです。
こちらに動画があるので、確認しておきましょう。
WEBでの手続きが面倒な方は総合案内電話窓口に電話しましょう。
一般電話:0077-7-111(無料)
※上記番号がご利用になれない場合:0120-977-033
年中無休(9:00~20:00)
他のサービスとの比較
サービス名 | 月額料金(税抜) | 無料トライアル |
---|---|---|
Hulu |
933円 | 2週間 |
500円 | 31日間無料 | |
auビデオパス |
562円 | 30日間無料 |
U-NEXT |
650円(ベーシックプラン) | 1ヵ月無料 |
主要サービスの比較表です。
Amazonプライムビデオについてには、年会費なのでここでは省きました。
視聴作品をアニメに絞ってはいますが、各サービスを詳細まで比較した記事がこちらにありますので、さらに詳しく知りたい方はこちらを参照して頂けますとありがたいです。
まとめ
というわけで、今回はauビデオパスのことを紹介する記事を作成しました。
auビデオパスはau契約者の方からするとお得ですが、あくまでも多くあるお得な選択肢の1つなので、先ずは無料体験でいろいろ試してみるのがおすすめです。
最後まで読んで頂きましてありがとうございました。