どうもどうも。オガサワラです。
RPGアツマールの「人格診断MV」で遊んでみましたので、所感などを。
RPGアツマールとは
「RPGアツマール」は、『RPGツクールMV』で作成されたゲームを投稿、プレイできるサービスです! スマホとPCのどちらでも、自作ゲームが遊べます!
引用:http://site.nicovideo.jp/atsumaru/about/
というniconico期待の新サービスです。
ゲームによっては、スマホからだとかなり重いと感じましたがPCからならどれも問題はないでしょう。
インストールなしにスマホで遊べるというのも感動的ですが、何より画面に流れるコメントを見ながらゲームをするというのは思ったよりも新鮮で味わったことのない感覚を覚えました。
ちなみに、今回遊ばせて頂いた「人格診断MV」はスマホでも快適に動作しました。
人格診断MV
「本当の自分を知った時、あなたは戦慄する」
数分で遊べる診断ゲーム! あなたの人格はどのタイプかな?
マルチエンディングシステムのアドベンチャーゲームで立ち絵やドットのキャラが良い感じ。
まだエンディングはひとつしかみていないのですが、肝心のストーリーにも引き込まれるものがあります。エンディング収集しなくては。
良いゲームなので興味ある方はぜひぜひ遊んでみてください。スマホからでもPCからでも遊べますよ。
こちらからゲームをプレイできます。
関連動画があったのでそれもシェアしておきますね。
まとめ
他のゲームも少しだけやってみたのですが、まだ触り程度です。
今後RPGアツマールが盛り上がってくれると、煩わしいインストールなしに無料でゲームが遊べるので、嬉しい限りです。
クリエイターへの報酬もきちんとインフラされてるみたいなので、RPGアツマール全体が盛り上がるほど、良い作品もガンガン生まれるのではないでしょうか。
ただ二次創作推奨のビジネスモデルは著作権などの権利問題に関しては、ネット上でこれまでグレーだった部分に徐々にメスが入れられ始めている昨今ですから気を使うところも多そうです。
実際、規約について今回遊ばせて頂いた「人格診断MV」の作者である弓猫さんが自身のブログで言及されていました。
『RPGアツマール』の規約に疑問を感じたので、運営と直接議論してきました – ゲーム研究の弓猫チャンネル
今後のniconicoには、《遊ぶ側》と《作る側が》WinWinになるように運営していくため、今後はバランス感覚が問われそうです。
とはいえ、RPGアツマールには超期待しています。
ちなみに、RPGアツマールには、こちらのRPGツクールMVで作成したファイルをアップロードできるようです。