こんばんは。オガサワラです。
Amazonプライムビデオでアニメ『約束のネバーランド』を視聴したんですがクソおもしろいので、みんな観てください。
ちなみに原作である漫画版は2巻までしか読んだことないし内容は忘れてるので、ほぼ初見の状態で視聴出来たのが最高でした。
てな訳で感想を書きたいと思うのですが、この作品、ネタバレは完全に厳禁。
なので未視聴の方は視聴後にどうぞ。

- メディア: Prime Video
- この商品を含むブログを見る
ざっくりあらすじと概要

【出典:約束のネバーランド】
グレイス=フィールドハウスは親の居ない子供たちが住むところ。血の繋がりはなくても、ママと38人の兄弟はささやかながら幸せな日々を送っている。11歳のエマ・ノーマン・レイはハウスの年長者であり、毎朝のテストでそろって満点をとる優秀さをほこる。 ある夜、里親のもとへ旅立つコニーを見送った子供たちだが、忘れ物に気付いたエマとノーマンは近づくことが禁じられている門へ向かう。そこで2人は衝撃の真実を目撃する---
【出典:Amazon】
もうこのAmazonプライムビデオのEPISODE.01のあらすじだけの前情報で十分。出来るだけ前情報を入れずに視聴するのが良いアニメです。
ざっくり感想(ネタバレあり)
いきなりネタバレしますけど、自分達が育ってきた大好きな孤児院グレイス=フィールドハウスが農場で、自分達が鬼に食べられる為に育てられていた家畜であることを知った時の絶望感。
好きです。そういうの。
そして、鬼や大人を出し抜き子供達全員で孤児院(農園)グレイス=フィールドハウスを脱走するという無理ゲー感のある目標と、そこに至る為の知略戦の緊張感。失敗が子供達みんなの命に直結するとはいえ、この緊張感と絶望感は中々出せるものではありません。これぞリアル鬼ごっこ。
もっかい書きますが、好きです。そういうの。
ちなみにですがEPISODE.01の121045というサブタイトルですが、どうやら日付を表しているみたいですね。
EPISODE.01 121045が2045年10月12日。
EPISODE.02 131045が2045年10月13日。
EPISODE.03 181045が2045年10月18日。
この感じだと、どこかで過去回だったりとかも挿入されたりしそうなので、サブタイトルで時系列の判断ができそう。
とまあ、考察なんかも捗る作品で、今のところ第3話まで配信されているのですが2019年アニメの中では今のところトップレベルで更新が楽しみな作品です。
他にもアニメの感想記事を書いてるのでお暇な方はどうぞ↓↓