こんばんは。オガサワラです。
アドセンスには「関連コンテンツユニット」というものがあるらしく、なんでもそっちの方が収益性が高いらしい。
僕がブログを始めたキッカケはアフィリエイトやらブログの収益化。
そんな僕としては是が非でも「関連コンテンツユニット」を導入したいと考えていました。
しかし、この「関連コンテンツユニット」は選ばれた者しか使えないのだとか…。
ある程度の記事数とある程度のアクセス数が必要なのだとか…。(どの程度かはGoogleのみぞ知る)
これを知ってから猪突猛進、破竹の勢いでブログを書き殴りました。
2016年1年の投稿数とまだ4分1程度しか経っていない2017年の投稿数があまり変わらないところをみると、どんだけ必死やねん、という具合がお分かり頂けると思います。
そして!!
このあたりはごく私的な考察に基づいた目算ではありますが、ある程度の基準は頑張ってクリアしたと思うわけです。
記事数も十分だし、トラフィックも許容範囲内であろうと!!
というわけで、Googleさん、いつでもええんやで?
なんて毎日「関連コンテンツユニット」が出現しないかアドセンスの管理画面を開いては閉じ開いては閉じ、今か今かと待ちわびていました。
なのに!!
「関連コンテンツユニット」って独自ドメインじゃないとダメらしい!!
あかん!!
僕、はてなブログのドメインでした!!orz
アドセンス貼れてるんだからこのままで大丈夫なのかと!!
完全に盲点でした!!!
悔やまれる…、独自ドメインに変更しなかったのが悔やまれる…。
というのも、こんな僕にも独自ドメインでいくのかこのままはてなのドメインでいくか悩んだ時期がありました。
悩んだ末、はてなの方がドメインパワー強そうだし、変更手続きもめんどうだし…、このままはてなのドメインで頑張ろう!!!
と、ほんとつい最近、思ったところだったんですよ。
だからつい最近サブブログまで作成して、独自ドメインはこっちでいいや~、へへ! なんてアホみたいな顔していました。
が!!
「関連コンテンツユニット」が出現しないなら話が違う!!
ということで瞬殺で寝返りました。
というわけで、この度、独自ドメイン化しましたー。
もうほんとついさっき。
きちんと変更できているかどうかも分からずに不安ですが…、(数時間程度かかるらしい)まあどうにかなるでしょう!
今後とも宜しくお願い致します。
最後まで読んで頂きありがとうございました。