こんばんは。オガサワラです。
『Abema TV(アベマTV)』といえば、テレビ朝日とサイバーエージェントが設立したインターネットテレビ局です。
PCブラウザはもちろんスマホアプリでも視聴可能です。
主な特徴としては、会員登録は不要の完全無料で、『Abema TV(アベマTV)』の各チャンネルで配信されているコンテンツを24時間いつでも視聴することができます。
収益方法は従来のTVと同じで放送内にCMを挟むことでマネタイズしているとのこと。
2016年9月期の通期決算では、サイバーエージェントのメディア事業は『Abema TV(アベマTV)』への投資で赤字とのことですが、個人的には近い内に黒字化するのではないかと思います。
というのも『Abema TV(アベマTV)』は日本で確実に流行るであろうサービスだからです。
Abema TV(アベマTVが日本で流行る理由
結論からいうと『Abema TV(アベマTV)』が日本で流行る理由は日本のこれまで培ってきたTV文化と『Abema TV(アベマTV)』の親和性がとても高いからです。
TV文化が目に見えて衰退してきたとはいえ、日本にはTVが好きな層は未だに多く存在しています。
インターネットをプラットフォームとした動画視聴サービスは数あれど、TV大国日本の文化に馴染みがある仕組みかどうかでいえば違うでしょう。
『ビデオ・オン・デマンド』のような仕組みは視聴したいコンテンツが明確に決まっていてなんぼ。ユーザーが能動的に視聴するものであると思うのですね。
いかにレコメンド機能が進化していても能動的に視聴しなくてはいけないという部分は捨てきれません。
いっぽう『Abema TV(アベマTV)』は受動的に動画コンテンツを視聴することができます。
視聴者が能動的に選択をしなくてはならない場面といえば放送スケジュールを既に組まれたチャンネルの中から視聴するチャンネルを選ぶだけです。
この受け身の姿勢で視聴できる仕組みこそ我々日本人の中にあるTV文化との親和性がとても高いと思うのです。
つまりインターネットに疎い層まで巻き込む要素を『Abema TV(アベマTV)』は持っています。
お年寄りが『ビデオ・オン・デマンド』を利用しているのは想像に難しいです。
UIがいかに直感的であったとしても視聴したいコンテンツを検索して見つけないといけないという障壁をクリアできるお年寄りは少ないでしょう。
しかし『Abema TV(アベマTV)』の場合、お年寄りが操作している
場面想像に難しくありません。
これは『Abema TV(アベマTV)』のUIが従来のTVとほぼ同じであり、TVを操作することができるのであれば特に難しいことはないからです。
自分の好みのチャンネルの概要だけ頭に入っていれば、その中から視聴したいチャンネルを選ぶだけ。これはお年寄りの方がこれまでTVを通じてずっとしてきたことなのですから。
極端な例としてお年寄りを挙げましたが、お年寄りに限らずインターネットをヘビーに利用していない層を巻き込む力が『Abema TV(アベマTV)』にはあると思うんです。
これは一重に『Abema TV(アベマTV)』が日本のTV文化をそのままインターネットに持ってきたようなサービスであるからです。
チャンネルのラインナップ
サービスが始まってまだ間もないですが、現段階でもかなりの数のチャンネルを視聴することができます。
チャンネル | 概要 |
---|---|
Abema News | アベマTVオリジナルニュースコンテンツ |
Abema SPECIAL | アベマTVオリジナルコンテンツ |
Abema SPECIAL2 | アベマTVオリジナルコンテンツ |
Abema GOLD | アベマTVオリジナルコンテンツ |
Abema Premier | アベマTVオリジナルコンテンツ |
ドラマチャンネル | ドラマ専門チャンネル |
韓流・華流チャンネル | 韓流・華流専門チャンネル |
REALITY SHOW | リアリティ番組専門チャンネル |
MTV | 音楽専門チャンネル |
スペースシャワーMUSIC | 音楽専門チャンネル |
Discovery | ドキュメンタリー番組専門チャンネル |
バラエティチャンネル | バラエティ番組専門チャンネル |
ペットチャンネル | ペット番組専門チャンネル |
CLUBチャンネル | CLUBカルチャー専門チャンネル |
格闘 | 格闘技番組専門チャンネル |
VICE | VICE TV専門チャンネル |
CM | CM専門チャンネル |
アニメ24チャンネル | アニメ専門チャンネル |
深夜アニメチャンネル | アニメ専門チャンネル |
なつかしアニメチャンネル | アニメ専門チャンネル |
家族アニメチャンネル | アニメ専門チャンネル |
新作アニメチャンネル | アニメ専門チャンネル |
家族アニメチャンネル | アニメ専門チャンネル |
HIPHOP | HIPHOP専門チャンネル |
YOKONORI SPORTS | サーフィンなどのスポーツ専門チャンネル |
釣り | 釣り番組専門チャンネル |
麻雀 | 麻雀番組専門チャンネル |
とかなりの数がありこれらが無料で視聴できるのだから凄い。
個人的にはDiscoveryチャンネルがあるのが熱いです。
あとは、MTVやスぺシャのような音楽専門チャンネルとアニメチャンネルが豊富なことも嬉しいですね。
意外なのは映画専用チャンネルがないこと。
これから需要次第ではチャンネルもどんどん増えていくのではないでしょうか。
まとめ
サイバーエージェントは『Abema TV(アベマTV)』で特許出願中とのことですが今回のモデルが成功したら資本力のある競合他社もインターネット放送局というサービス事業に乗り出してくるのでしょうね。
これから先が楽しみです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。