こんばんは。オガサワラです。
この前、めっちゃ可愛いピクセルアートをみつけたので紹介します。
はい、これ!!
Sir Carma氏がBehanceで公開している『Zelda 3D isometric』というSFC版『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』のドット絵を3Dで表現した作品が胸アツです。
この画面をグリグリ操作してみたい!!
Sir Carma氏は、この作品以外にもさまざまな作品を公開されているので、興味を持った方は、ぜひ。
画像の出典のリンクをクリックするとSir Carma氏がBehanceで作品を公開しているページに飛べます。
ちなみにBehanceというのはAdobeの運営するクリエイターが作品を公開するためのプラットフォームでぼけーっと眺めているだけで面白い作品にたくさん出会えます。
こういうのもどうです?
ちなみにドット絵最高!!ピクセルアート大好き!!という方には、こちらも熱烈におすすめ。
新しい漫画の形を示唆してくれた「Final Re:Quest -ファイナルリクエスト-」の感想記事。後半では少し他のピクセルアート作品のことも紹介しています。
最近3Dでリメイクされることが話題の『Momodora: 月下のレクイエム』。
まとめ
というわけで今回は『Zelda 3D isometric』という素晴らしいアート作品を紹介しました。
ドット絵の世界素晴らしい!!ピクセルアート素晴らしい!!
どれだけ映像技術が進んでもいつまでも失われることなく文化として残って欲しいと切に願います。
ピクセルアートのおすすめ作品があればぜひ教えてください
