どもどもオガサワラです。
9月29日より一般公開されたTwitterのモーメントをさっそく使ってみました。
先ずモーメント機能とは何ぞやというところから。
簡単にいうとtweetをまとめることが出来る機能です。togetterをご存じなら、Twitterの公式版togetterみたいなもんと思って頂けると分かりやすいです。
このモーメントが日本で公開されたのが去年の10月、この頃は一部のメディアパートナー、朝日新聞社や株式会社ウェザーニューズ、クックパッドといった企業の公式Twitterアカウントにしか提供されていない機能でした。その機能がこの度めでたく一般公開されたという訳です。一応は9月29日から一般公開されているのですけど、順次対応ということでまだ使えない人もいるみたいです。僕は運よく既に使える様になっていたので試してみました。
はい、ドーン!!
フォローワー少な!! というのは置いておいてください。
上記の画像、赤丸の位置に、モーメントというメニューが追加されている方は、おめでとうございます! モーメント機能を使うことが出来ます。
こーんな感じにtweetをまとめることができます。もちろん、自分のtweet以外もまとめることができますよ。
⚡️ "はてなブログへの投稿"https://t.co/trY7O9u2h3
— オガサワラ (@ogalololog) 2016年9月30日
というわけで試しに、自分のはてなブログへの投稿tweetのモーメントを作成してみました。Self Moments by Self です…。