深夜です。オガサワラです。
このブログ、最近は書ける時に書きまくるスタンスでいこうと考えています。
そんなわけで、ちょっとノーベル文学賞のことを書きます。
毎年のように村上春樹さんが受賞候補に挙がり結局は候補に挙がっただけというのが定例行事になりつつあるノーベル文学賞ですが、今年はミュージシャンであるボブディランさんが受賞ということで各界に波紋を呼んでいるみたいですね。
なぜ、文筆家ではなく音楽家が文学賞を受賞するのかとか、まあごもっともな意見ではあると思いますが、作詞という観点からボブディランさんの作品が文学だということであるのならばまあそれはそれでしょう、納得せざるを得ない。
それにまあ賞をとるということはおめでたいことですからね。
受賞が決まったあとにああだこうだいって水を指すのもなんだか無粋な気がしますし、おめでとうございますディランさん! なんて僕も思っていたのですけれど…。
ディランさんまさかのノーリアクション!?
流石に、ええ~、ノーリアクションなの…? と、個人的に戸惑いを隠せないのですが…。
さすがノーベル賞の選考関係者は、まあ何かしらのこういうことは起こるであろうと予想していたようです。
ふむふむ、なるほど。
ノーベル賞の選考関係者の無礼で傲慢という発言に対するニュアンスは検証中とのことですが、まあ悪い意味で使ったんじゃないのではないかと、僕、個人的にも思います。
ロックミュージシャンなんて基本的に無礼で傲慢でしょうし、礼儀正しく謙虚ですねなんて言われたらディランさんはそれこそ憤慨しますよね。
無礼で傲慢な自身のポジションを貫いた結果ディランさんは沈黙を選んだわけでしょう。
とはいえ、僕は村上春樹さんのコメントが一番気になるのですけどね。
「私たちは自分で選んでいるような気になっているけど、実は何も選んでないのかもしれない。それは最初からあら かじめ決まっていることで、ただ選んでいるふりをしているだけかもしれない。自由意志なんて、ただの思い込みかもしれない。」
なんていうのだろうか。
ハルキストよ…、何を想う…。

- 作者: 村上春樹
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2016/09/28
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (5件) を見る