こんばんは。オガサワラです。
近頃どんどん温まっている感のあるMastodon(マストドン)ですが、楽しんでますか?
まあよくよく言われていることですが、セキュリティ対策には気を付けるようにしましょうね。
Mastodon(マストドン)?良く分からないよ、という方はこちらの記事を。
ところでマストドン(Mastodon)内でパオるという言葉が生まれました。
使用例をwikiから引用すると、
- パオる
- フォロワーのtootをパオる(お気に入り登録する)
- パオリティが高い(tootとして秀逸である)
- パオれ(このtootをお気に入り登録しろ)
- パオってないでパオれよ(tootしてないでお気に入り登録しろ)
- パオりたい(異性とMastodonで出会いたい)
- おやパオ (おやすみ) 現在では略された「おパ」なども使用される。
- パオすみ (おやすみ)
- おパオ(おはよう)
- 誤パオ (誤boost)
- パオる (なりすましをする)
- パオ消し (tootを消す)
- パオられる(アカウントをBANされる)
(引用:mstdn.wiki)
とまあ、「パオる」の一言で、だいたいコミュニケーションできるのではないかと思えるほど。
とにかく、この「パオる」の汎用性足るや『不思議惑星キン・ザ・ザ』に登場する言語を思わせます。※「クー」でだいたい通じる、たまに「キュー」も使う
というわけでみなさん。
パオがパオってるからパオるなりしてパオっていこう
あ、思ったほどパオだけじゃ通じねえや。
最後まで読んで頂きありがとうございました。