どうもogasawaraです。
Amazonで車が買えたりとか、ほんとなんでも買えるなーなんて思っていたらアレなんですね。最近では巨大ロボなんかも買えるんですね。
お値段「¥120,000,000+ 送料¥350」です。
ほんとなんでも買えるのなー。

- 出版社/メーカー: 水道橋重工
- メディア:
- この商品を含むブログ (9件) を見る
しかもこれ!
レビューをみてみるとこれが中々の好評を得ているみたいなんです!
自分は高校生なんですが学校までの道のりが長いのと、電車賃がもったいないので通学用として使えないかなと思い購入しました。しかしよーく考えてみたらこの本体価格と燃料代を足すと電車賃の方が安いということに気がつきました。ちょっと残念ですが、上方から歩いている人を見下すのはいい眺めですよ!なので星4とさせていただきます。
Amazonレビューより
「本体価格と燃料代を足すと電車賃の方が安いということに気がつきました」じゃねーだろ!!
…他にも通学用に買いましたという声が多数。田舎ではロボット通学が流行っているのでしょうか。
乗り方の動画があったので今後の為に貼っておきますねー。
こちらのロボット「水道橋重工」という日本企業が作っています。WEBサイトがとてもカッコいいんです。
更に、こんな企画も進行中です。
人が搭乗出来るロボットで戦うってなんて事故が起きたりしないだろうか…、と考えるのは野暮、事故るからF1はダメだといってるのと同じです。
それにしても人が乗れるロボットの格闘リーグとは日本のロボット甲子園とはスケールが違う…流石大陸国だ…。
しかし!!
巨大ロボといえば日本が先駆け!!ここは負けてなんていられません!
頑張れー!!水道橋重工!!
ちなみに僕が思い浮かべる巨大ロボでの格闘はこんな感じ!
(画像をクリックするとAmazonへ飛びます)
ロボットでボコボコ殴り合いそれが何故かいつの間にか人類規模の危機に発展したりなんかして、なんてことになったりすると、それはそれで面白いかもしれないですね。
とにもかくにも、「水道橋重工」VS「MegaBots」、巨大ロボット対戦のリーグ化、続報を楽しみに待ちたいと思います。