こんばんは。オガサワラです。
Kindleインディーズマンガで読んだ漫画『ヒミツガールズ・トップシークレット』が面白かったので紹介したいと思います。

- 作者: のっち
- 発売日: 2018/10/06
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
ぜんぜん関係ないですが作者はきっとザゼン好き。※ZAZEN BOYSの曲に「HIMITSU GIRL'S TOP SECRET」というものがある
ざっくりあらすじ

【出典:ヒミツガールズ・トップシークレット】
キノコ狩りで遭難した少女3人が、実はサイキッカーと忍者とアンドロイドで、お互いに正体がバレないようにドタバタするって内容で、ジャンルとしてはギャグ漫画です。
感想など
もう設定のみで面白そうですが、面白いです。欲をいうなら短いので長編で描いて欲しい。それくらい面白いです。
あと、ぜんぜん関係ないですが、『滝を見にいく』って映画がありまして、おばちゃん達が遭難してサバイバルするコメディ映画なのですが『ヒミツガールズ・トップシークレット』を読んで思い出しました。この映画も面白いので機会があればぜひ。

- 発売日: 2016/10/05
- メディア: Prime Video
- この商品を含むブログを見る
話は逸れましたが、『ヒミツガールズ・トップシークレット』無料で読めるので、ぜひ読んでみてください。
KindleインディーズマンガとWeb漫画
Kindleインディーズマンガが始まったのが2018年7月5日、まだ始まって間もないサービスですが、個人的には可能性を感じています。
というのも、他にも無料で漫画が読めてクリエイターに収益が還元されるプラットホームはありますが、なんといってもKindleは規模が違います。今のところKindleインディーズマンガは日本だけで展開されていると思いますが、この先、幾らでも世界展開するチャンスや可能性はある筈です。
目下目先のチャンスで考えると、今度ハリウッド映画化する『進撃の巨人』がもしヒットしたら原作漫画はKindleでバカ売れする筈ですから日本の漫画文化そのものが見直されるかも知れない。そうなった時にKindleはプラットホームとしては最適でしょう。
ドワンゴとか日本企業を応援したい気持ちもありますが、ニコニコ動画とYotubeの構図を鑑みるにニコニコ動画はどれだけ頑張ってもネットの極東でしかなく。物好きな外国人が利用している画は浮かんできても世界中の人々が利用しているイメージができません。動画共有サイトを例に挙げましたが、電子書籍のプラットホームも同じで、既存の日本発の電子書籍プラットホームが世界的なシェアを獲得するイメージができないです。今後革新的な電子書籍のプラットホームが日本で誕生するかも知れませんけどね。
なんなかしいいましたがKindleインディーズマンガはいいぞー、と思うのです。無料で漫画が読めるしクリエイターにも還元できますから。どれくらいの収益になるかは分かりませんが、そこそこ稼いでる方はいるようです
あとは、ヒット作に恵まれてもっと広まってくれたら嬉しいですけどね。
Kindleインディーズマンガの作品は全体的に短いものが多いので、ヒットして正式に単行本化からの大幅加筆なんて作品が出てきて欲しいなーなんて想いもありつつで、今後は気になった作品は積極的に紹介するようにしたいです。微力ながらも貢献できると嬉しい。
Kindleインディーズマンガに限らず、インターネット上の漫画コンテンツの情報は積極的に発信していきたいところです。もちろんクリエイターに還元できるような合法的な媒体に限りですが。
【Kindleインディーズマンガのおすすめ作品】