こんばんは。オガサワラです。
先日、AmazonPrimeビデオで劇場版「ガンダム」を観ました。実は僕はこれまでガンダムというのをほぼほぼ通っておらずオススメされるもののその魅力が分かりませんでした。
ファーストが良いやらZが良いやら…、はたまた「親父にもぶたれたことないのにー!」やら「坊やだからさ」やら世に数あるガンダムネタは華麗にスルーしてきていたのですが、別に敢えて観ない理由もないし、時間があれば観ようと思っていたので、週末に鑑賞したわけです。
感想はというと、このシーン知ってる! という感動はあったもののそれ以上でもそれ以下でもない感じで…。
あ! でも、シャアとガルマの会話がなんかツボりました。なんていうんでしょう。昭和のボンボン臭が半端じゃないというか…、ビバリーヒルズ青春白書が好きです的な感じ。なかなか良かった。…ガンダムが好きな人ごめんなさい。
あと、アムロとブライトさんの会話も昭和感があり良かった。やっぱりブライトがアムロをぶつところは名シーンですね。あのアムロの女々しさのファーストインパクト! 更にブライトさんも二度ぶつセカンドインパクト!
あれ…、なんだかんだでめっちゃ楽しめてる…。この記事を書くことによって劇場版「ガンダム」の思い出が溢れてきます。そんな自分に気付きました。なんか気持ち悪いですね。
さて、次は「逆襲のシャア」? 観る順番的にあってるか分からないですが…、観てみようかな。
個人的には「Zガンダム」が早く観てみたいんですけどね。なんでも「Zガンダム」は主人公が精神崩壊すると聞いて…、何? それは必見だ!! と思ったわけです。
でも一応、順を追ってということで、劇場版「ガンダム」から観てます。
というか作品数があり過ぎて訳が分からないです。