
【出典:ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん】
こんばんは。オガサワラです。
ドラマ『FF14(ファイナルファンタジーⅩⅣ)光のお父さん』がおもしろいです。※以下『光のお父さん』
というわけで今回は、ドラマ『光のお父さん』の概要とあらすじ、あと、放送局情報などをまとめました。
概要とあらすじ
このドラマ『光のお父さん』なんとプレイヤーブログが原作なんです。
原作はこちら『一撃確殺SS日記』。
FF14(ファイナルファンタジーⅩⅣ)は、ファイナルファンタジーシリーズの第14作目にあたり、FF11(ファイナルファンタジーXI)以来、第2作目のMMORPG。いわゆるオンラインゲームです。
物語のあらすじとしては、唐突に会社を辞めた父。
家族には理由もいっさい明かさない父を心配する息子(原作ブログの著者)が父にFF14を退職祝いとしてプレゼントし自分は正体を隠してフレンド登録。
そして、息子が父を助けつつ共に冒険を続け、いつの日か自分が実の息子である事を打ち明けるという壮大な親孝行計画を遂行するというものです。
放送局情報
放送局 | 放送日程 |
4月16日(日)深夜 00時50分〜 (※初回は深夜1時15分~) |
|
4月18日(火)深夜 01時28分〜 (※初回は深夜1時43分~) |
|
4月24日(月)深夜1時1分~ | |
4月29日(土)深夜2時13分~ | |
5月17日(水)深夜0時26分~ | |
5月30日(火)深夜1時25分~ | |
4月20日(木)より |
ネットでの配信はNetflixの独占配信となるみたいです。
最近では動画配信プラットフォームごとの独占配信やオリジナルコンテンツの制作などが、ほんとうに盛んですね。
Netflixでは他にも『ID-0』『デビルメイクライベイビー』なども独占配信が決まっています。
まとめ
オンラインゲームを通じて家族の絆が再生する物語といえば、漫画『グッド・ナイト・ワールド』などを思い浮かべますが、『グッド・ナイト・ワールド』がダークな世界観を持つのに対して『光のお父さん』はひたすらほっこりしてしまいます。
それにしても、こんな家族交流の形も現実にあり得るのだと思うと、なんだか考え深いです。
来る父の日には、お父さんにゲームをプレゼントして一緒にプレイしてみるなんて良いかも知れませんね。
オンラインゲームだったら例え地元を出ていても親子で助け合うことができるのですから、ドラマ『光のお父さん』は、まさに新時代の親子交流の形を描いた作品なのかも知れないと思わされるドラマでした。
興味がある方は、ぜひ原作も一緒に体験してみてください。
最後まで読んで頂きありがとうございました。