
こんばんは。オガサワラです。
現在、『Fate/Zero』『アルドノア・ゼロ』がAmazonプライムビデオで見放題です。
上記の両作品ともに、Amazonプライムビデオで独占配信中の『Re:CREATORS(レクリエイターズ)』で監督を務めるあおきえい監督の作品、というわけで『Re:CREATORS(レクリエイターズ)』の独占配信に伴ったあおきえい監督作品のちょっとしたキャンペーンといったところなのでしょう。
ちなみに『Fate/Zero』は今のところ1クール(13話まで)のみ配信、『アルドノア・ゼロ』は全24話配信中です。
『Fate/Zero』

【引用:Fate/Zero】
【あらすじ】
これは始まり(ゼロ)に至る物語―。大人気作『Fate/stay night』では断片的に語られるのみだった「第四次聖杯戦争」を描いたTVアニメ。奇跡を叶える『聖杯』の力を追い求め、七人の魔術師(マスター)が七人の英霊(サーヴァント)を召喚し、最後の一人になるまで戦いを繰り広げる究極の決闘劇…聖杯戦争。決着を先送りにされたその闘争に、今また四度目の火蓋が切って落とされる。それぞれに勝利への悲願を託し、戦場へ馳せ参じる魔術師たち。士郎の養父が、凛の父が、若き日の言峰綺礼が繰り広げた「第四次聖杯戦争」の真実が、今明らかになる!
(出典:Amazon)
『フェイトシリーズ』といえば元々はエロゲだったというのが信じられないほど知名度のある大人気作品ですが、本作は1作目である『Fate/stay night』の前日譚にあたる作品です。
どのアニメ作品から視聴したら良いのか人によって見解は分かれますが、個人的にはDEEN版の『Fate/stay night』、そしてufotable版の『フェイトシリーズ』を『Fate/Zero』から順に追うのがおすすめです。
本来はゲームをやり込んで全ルート制覇するのが良いのかも知れませんが、あくまでもアニメ版の視聴順のおすすめです。
『アルドノア・ゼロ』のあらすじ

【出典:アルドノア・ゼロ】
虚淵玄が原作、あおきえいが監督をつとめたTVアニメ『Fate/Zero』以来、この二人が再びタッグを組んだ全く新しいロボットアニメ。鮮烈なアクション、微に入り細にわたる設定、真に迫る戦争の恐怖、そして、真摯な思いが織りなす人々のドラマ。火星の騎士たちが空から降ってくる。鋼で作られた巨人を駆って…。地球人類を殲滅するために…。
(引用:Amazon)
SFロボットアニメなのですが、圧倒的技術差のある敵に対して戦略でどうにか戦うみたいなところが面白いです。
物語的にも、虚淵玄さん、あおきえいさんっぽい、まあスッキリしない感じなのですが、個人的には、そこが良いです。
まとめ
『アルドノア・ゼロ』『Fate/Zero』共に最高におもしろい作品なので未だ未視聴の方は、ぜひ、この機会に。
そして、今期の『Re:CREATORS(レクリエイターズ)』もかなりおもしろくなりそうな予感がひしひしとしています。
こちらに全話まとめていきますので、こちらの記事も宜しくお願いします。
最後まで読んで頂きありがとうございました。