
こんにちは。2017年は漫画の記事をたくさん更新することが目標のオガサワラです。
去年から今日までに書いた漫画の記事、まとめ記事は別として作品別で記事にしているような漫画はおすすめ漫画だけなのですが、中でも特におすすめしたい2017年必読という漫画を8つ選びました。
個別記事のリンクを貼っておきますので、気になる作品のことはそちらで参照して頂けますとありがたいです。
ヒューマニタス
loglog.hatenadiary.jp上の記事タイトルにも書いてある通りドキュメンタリー番組が好きな人なら絶対に読んで損のない漫画です。
さらに1巻完結なので気軽に読めます。
第3のギデオン
loglog.hatenadiary.jpこちらも記事タイトル通り、歴史好きには堪らない漫画です。
中世のヨーロッパのあの閉じた感じが好きだというならぜひご一読あれ。
AIの遺伝子
loglog.hatenadiary.jpこの漫画を読むと今度生まれてくる時はAIでもいいかもなーなんて気分にさせられます。
新しい時代のAIに対する価値観を感じることができる漫画です。
あげくの果てのカノン
loglog.hatenadiary.jp不倫×SFというのが非常に新しい…、どう考えても破滅へと向かっているとしか思えずどこか刹那的…、主人公のカノンがあげくの果てにどうなるのかとても気になっている作品です。
さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ
loglog.hatenadiary.jp色物かと思いきや、とても重いテーマの作品でした。
出会うことが出来て良かったと思える漫画です。
中間管理録トネガワ
loglog.hatenadiary.jp圧倒的BBQはもはや名言。
「圧倒的」などの印象的な言葉と「・(中点)」を多用した福本節の再現度が悪魔的に高過ぎる・・・・・・!!!
春の呪い
loglog.hatenadiary.jpどろどろした話ですが、きちんと最後は爽やかな気分で終わらせてくれました。
最近、最終巻が出たばかりなので、気になっている方はぜひ。
全2巻なのでサクッと読めます。
志乃ちゃんは自分の名前が言えない
loglog.hatenadiary.jp吃音症の女の子の話。
僕も軽度に吃音の気があり、上手く喋ることができないもどかしさは痛いほど理解できるので、感情移入できる作品でした。
1巻で完結なのでこちらもサクッと読めます。
まとめ
2017年、今現段階でのおすすめ漫画を8つ選び、個別で作成した記事のリンクを貼りました。
2017年もきっとおもしろい漫画にたくさん出会えることでしょう。
おすすめの漫画に出会いましたら随時、記事にしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
最後まで読んで頂きありがとうございました。