こんばんは。オガサワラです。
任天堂からとうとう訴えられた「株式会社マリカー」。
こちらを参照。
そんな「株式会社マリカー」が声明を発表したということで公式ページにアクセスしてみると。

落ちとる。
というわけで復活した時にはいろいろとページの内容が変わってそうな気配がしたのでキャッシュからキャプチャーしておきました。
このままサイトも会社もぶっ飛んじゃったりして…。
どうなることやら…。
電話回線もパンクしているようで、その影響で迷子のお客様も出てきているのだとか…。
いろいろと心配ですね。
一応、こちらのページに声明文の引用を発見したのでリンクを貼っておきます。
声明によると株式会社マリカーは、
任天堂 の担当者様と協議及び情報交換も行い、私たちのサービスに理解を示す発言も得られていました。
引用:「お客様で迷子になった方も…」任天堂から提訴された“株式会社マリカー”声明発表
とのこと。
しかし、こちらのページでは…。
任天堂広報グループの担当者は、弁護士ドットコムニュースの取材に対して「数カ月前から把握しており、警告してきたが、誠意のある回答が得られなかったため、今回の提訴に踏み切った」とコメントした。
引用:公道を走る「マリカー」、ついに任天堂から訴えられる…著作権侵害など
という風に任天堂からコメントされちゃっていますが…。
数か月前から話をしていたのは事実なのでしょう…、けれど何をどう勘違いしたのか任天堂からの警告をサービスに理解を示す発言と株式会社マリカーは捉えていたということなのか…。
壮絶なすれ違いが起こっています。
その挙句が賠償金1000万円なのか…。
というわけで未だバタバタしている「株式会社マリカー」という話題でした。
最後まで読んで頂きありがとうございました。