こんにちは。オガサワラです。
トレンドワードを眺めていると「変身バンク」という言葉が目に飛び込んできました。
どういう意味なのか調べてみると、どうやら「バンクシステム」という作中で特定のシーンを保存して使い回すことをいうようです。
中でも「変身バンク」とはアニメや特撮などの変身シーンの使い回しのことを指すみたいですね。
「バンクシステム」の名づけ親って手塚治虫さんらしいです
なんでもこの「バンクシステム」が『鉄腕アトム』最初で「バンクシステム」「バンクシーン」は手塚治虫さんが命名したんだとか。手塚治虫さん日本のエンタメ業界に与えた影響の大きさ、凄過ぎる。
とまあそんな「変身バンク」ですが、考えてみればアニメや特撮では特定のシーンの使い回しというのは多いものですよね。
こういう映像技法はなんていうんだろうと注意してみていたことがないので、今回「変身バンク」について調べてみて、きちんと名前があるんだということに感動しました。
実は一般的な言葉?
耳に馴染みのない言葉だと思ったのですがTwitterで検索してみるとごく普通に使われている言葉といった様子。
最近のコアなファンは「変身シーン」のことを「変身バンク」と表現するんですね。
ちなみにどうして「変身バンク」がトレンドワードなのかTwitterで検索してみると9割「プリキュア」で1割「ウルトラマン」という感じだったのでプリキュアの影響っぽいです。たぶん。
この「プリキュア」の影響力の凄まじさ…。
まとめ
とにもかくにも、なんか勉強になったなと思わされるトレンドワードでした。
最後まで読んで頂きありがとうございました。