
どうも。年も暮れようとしています。オガサワラです。
みなさま2016年お疲れ様でした。そして2017年もよろしくお願いいたします。
今年最後の記事となります。
12月の記事
今月は前半でヒット記事に恵まれました。この記事が僕のブログで最もブクマ数のある記事です。
記事ごとのPVをみてみると面白いもので、上の記事が断トツなのかと思いきや…
と同じくらいのPVでした。
記事毎のPVとブクマ数に相関関係はない、とまでは言いませんが薄いようです。
ブクマ数が多い記事は、たくさんブクマが付いた日には、ブクマからたくさんの人が訪問してきてくれるのですが、以降は緩やかにPVが落ちてきて、どこかの時点でほぼ検索流入だけになり安定するという感じ。
検索流入が多い記事もトレンド系の話題の場合、ピークから安定期に至るまでの傾向はブクマがたくさんついた記事と同じでした。
旬のタイミングでバーッと流入して旬を過ぎると緩やかにPVが落ちるといった具合です。
記事作成に向けた心意気としては3年から5年くらいは安定してある程度の人に読まれる記事が書けたらいいなあと思うのですが、全部が全部そういう記事になるわけがないし、試行錯誤する中でヒット記事に恵まれてというサイクルを作り、少しずつブログを大きくしていきたいと考えています。
反省と抱負
12月はいろいろと試しながら記事を投下してみていたのですが、カテゴリーによりGoogleにインデックスされるスピードとか検索上位になりやすいかどうかが、だいぶ違います。
普段から漫画のことばかり書いてるので漫画というカテゴリーに置いては、ブログのドメインパワーが強化されており…、人気漫画の新刊を書くとある程度のPVは見込めるようになりました。(ちなみにこのブログは独自ドメインを使用してません)
なので読んだ新刊漫画の情報は率先して書くようにしています。
逆に映画の記事とかゲームの記事はなかなか検索流入が集まり辛いというのが現状ですね。映画やゲームのカテゴリーで僕が読者のみなさまを満足させられる記事を書いていたら強化していけると思うので、主要カテゴリーごと記事のボリュームを強化していこうかなと思案中です。
とはいえ、伸びてる部分を伸ばすのが最適解だと思うので漫画の記事はこのペースで書きながら平行してやっていきます。
ちなみにPVは、
12月の目標は15000PVでした。無事に25000PVを超え目標達成です。収益は1PVで0.5円ほどというところ。
2017年の1月は50000万PVを目指して頑張りたいと思います。
まとめ
定期的にスターを付けてくれたりブクマして頂いたり…、良くして頂けるはてなブロガーのみなさまと縁があり訪問してきて頂ける読者のみなさまのお陰で楽しくブログを更新させて貰っています。
ほんとうにありがとうございます。
それでは、みなさま良いお年を。