こんにちは。オガサワラです。
こちらのニュース。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161031-00000009-jij-eurpheadlines.yahoo.co.jp
欧州委員が中国人を差別的に批判したとのことで話題になっています。
中国人を「つり目」「詐欺師」などと表現。「彼らは髪を靴墨で左から右になでつけている」とも言及した。
引用:差別発言に批判=欧州委員、中国人を「つり目」
これは差別発言だろう! との指摘を受け。
その釈明が…
「多少不注意な発言だったが、中国をけなす意図はなかった」
引用:差別発言に批判=欧州委員、中国人を「つり目」
いやいやいや…。
けなす気がなかったら「詐欺師」なんて言葉出てこないでしょう。
意図がないと言えば済むと思っているのかも知れませんが、民意を代表するのがお仕事という立場の人間ですよ。
この発言が差別的なのかどうかを大衆がどのように受け取るのかも分からないというのは、明らかに能力に問題があるように思います。
本当に、これでけなす気がないということなら価値観が一般からかけ離れているので欧州委員失格でしょう。